AQUA HOME

A COMPANY YOU CAN TRUST

東京都の解体工事は

20年・10,000件以上の解体実績がある

アクアホームにお任せください!

おかげさまで20th

解体工事に不安や心配は
ございませんか?

  • 豊富な実績に基づく提案力があります。
  • 迅速な対応で見積もりをお待たせしません!
  • 産廃は自社の産廃工場での徹底した分別処理!
  • 万が一のトラブル対応もお任せください

解体工事はトラブルを
未然に防ぐ提案力と、
施工実績が豊富な
アクアホームにお任せください!

まずはお気軽にお問合せください!

ご相談・お見積り無料

ABOUT

20年の
経験と実績

株式会社アクアホームは、
建物の解体工事とアスベスト撤去、
産廃処理ができる会社です。
お客様・協力業者の皆様に支えられ、
令和7年に設立20年を迎えます。
引き続き、ネットでは検索できない
「プロとしての経験値」を活かし、
皆様と社会に貢献できるよう
切磋琢磨して参ります。

おかげさまで20th

STRENGTHS

アクアホームの強み

廃棄物の分別から、工期の最適化、
近隣への配慮まで。
アクアホームだからできる
プロフェッショナルな解体工事で、
リスクを最小限に。
壊すことで始まる、
新しいスタートをサポートします。

  • 豊富な経験と実績

  • 実績に基づく提案力

  • 迅速な対応力

解体からその先まで
トータルプロデュース

現場の進行から法的リスクまで。
解体工事をとりまくあらゆる課題を、
各分野のプロフェッショナルが
しっかり支えます。
その先の土地活用や不動産のご相談まで
私たちが一貫して対応。
それが、私たちの
トータルプロデュースです。

「解体営業・経験豊かな解体営業が解体工事全般をプロデュース」「建築施工管理技士・一級施工管理技士が現場進捗をしっかりと管理」「家屋調査士・施工が隣接する建物に影響を及ぼす可能性がある場合も、土地家屋調査士が的確にサポート」「宅建建物取引士・不動産売買のプロが客観的に解体現場を見て施工方法をアドバイスします」「石綿建材調査士・石綿建材調査士が解体する建物のリスクを事前調査」「顧問弁護士・もしもの法的トラブルは顧問弁護士がサポート」

アクアホームが選ばれる4つのポイント

  1. 1

    解体工事における
    安全と法令遵守を最優先に

    当社ではすべての解体工事において「安全第一」「法令遵守」を最優先事項としています。作業員・近隣住民・環境への配慮を徹底し、関係法令を遵守した安心・安全な解体作業を行います。

  2. 2

    環境への配慮

    当社では、解体工事に伴う粉じん・騒音・振動・産業廃棄物などの環境負荷を最小限に抑えるための対策を徹底しています。近隣や地域環境への影響を十分に考慮し、法令に基づいた適正な処理と環境に優しい工法の採用に努めています。

  3. 3

    お見積り提出後の
    追加料金は一切なし

    事前に現地調査を行い、必要な費用をすべて明確にしたうえでお見積りを提出いたします。
    工事完了まで、追加料金は一切いただきませんのでご安心ください。

  4. 4

    万が一の事態にも
    充実の保険でカバー

    常に安全を最優先していますが、万が一の事態に備えて賠償責任保険など各種保険に加入し万全の補償体制を整えています。お客様・近隣の方々へのご迷惑を最小限に抑えるための備えを徹底しております。

まずはお気軽にお問合せください!

ご相談・お見積り無料

SPECIALTY
FIELD

アクアホームは大型施設や
工場など
大型建造物の解体を
得意としています

  • 豊富な実績
  • 高度な重機と設備を保有
  • 優れた技術力と経験
  • 法令遵守と安全管理の徹底
  • 近隣住民への配慮
  • 分別解体とリサイクル対応
  • 設計段階からさまざまな
    プロフェッショナルとの協力体制

木造住宅しか
解体できない会社が
あるのを
ご存じですか?

木造建築の解体しか対応していない会社よりも、大型施設や工場の解体実績が多数ある会社のほうがより安心して依頼できますよね。
アクアホームは大型施設や工場・マンションの解体も多く手掛けています。アクアホームは20年の実績と経験で培った、解体から産業廃棄物の処理・近隣への丁寧な対応など、きめ細やかで安心していただける解体工事をお約束します。

施工可能な建築物

Q&A

Q お見積りや相談に費用は掛かりますか?
A

無料です。もし実費で費用が発生する場合(石綿調査・現地測量)は、事前に金額をご提示いたします。

Q 解体工事費用には何が含まれていますか?
A

基本的に建物、基礎、外構(打ち合わせした範囲)が含まれています。

Q 解体以外に費用が掛かる可能性がある
項目はありますか?
A
  1. 1.(残置物)建物に備え付けの家具は建物となりますが、一般的な家具がある場合、別途撤去費用が必要になります
  2. 2.(石綿撤去費用)建物の建材に石綿が含まれている場合、別途処分費用が掛かります
    ※当社の場合、解体前の事前調査で判別できます
  3. 3.(家屋調査費)解体工事が隣接する敷地の建物に影響を及ぼす可能性がある場合、「土地家屋士」に解体着工前と解体後に隣地建物の調査を行っていただく費用となります
  4. 4.(地中埋設物)解体した建物の基礎の下に埋設物が有る場合、別途撤去費用と処分費用が掛かります。当社では地中埋設物が出てきた場合、お立会いいただき、内容と費用を確認いただいた上で撤去させていただいております。
Q 近隣住民とのトラブル防止対策は
ありますか?
A

一番大切なことは、工事前のご挨拶になります。当社でも近隣の方に工事のご説明を致しますが、施主様からのご挨拶もおこなっていただくとより効果的です。
また解体する建物が、鉄骨・RC造の場合、解体する前と後に近隣建物の家屋調査を行う事で、工事の影響で近隣の建物が破損したかどうかを調べることができます。
解体工事が原因で近隣住宅を破損させてしまった場合は、当然当社で対応可能ですが、中には工事が原因ではない破損箇所も、工事が原因であると主張される方もいらっしゃるので、家屋調査は、そのようなトラブル防止にも役立ちます。

まずはお気軽にお問合せください!

ご相談・お見積り無料

実家がずっと空き家になっているんだけど… そろそろ解体しないといけないなぁ… 佐藤さん(50代) 仕入を検討している土地に、古家が建っている… 解体の予算が分からないとプロジェクトが進まないなぁ… 不動産会社勤務近藤さん(30代) そんな時はアクアホームにお任せください! 20年の実績を生かして各解体工事現場毎にベストな工法をご提案します! 解体工事は…事故が多いって聞くのですが… トラブルを未然に防ぐことを配慮した安全な施工計画をご提案致します。更に万が一の場合に備え、1事故1億円の保険に加入しています。 後から金額が増えたりするのかね? 無料でお見積り致します。見積時点で分からない「地中埋設物」等が出てきた場合には撤去する前にお客様の了解を得て追加工事を行います。 なるほど。壊した廃棄物はその後どうするんだね? 解体した廃材は自社の工場で徹底的に分別してリサイクル致します。 トラブルのない解体工事はトラブルを未然に防ぐ提案力と施工実績が豊富なアクアホームにお任せください!

まずはお気軽にお問合せください!

ご相談・お見積り無料